三角停止板セーフティーキットご存知ですか? 2019/02/01 トピック 皆様、こんにちは(^^) フォルクスワーゲン下関のホームページをご覧いただきありがとうございます。 皆様、ワーニングトライアングル(三角表示板)ご存知ですか?おクルマに積んでありますか? なぜ必要なのが疑問に思ったことありませんか? その疑問を今日は、お伝えしたいと思います!! ワーニングトライアングル(三角表示板)とは、 高速道路上でのアクシデントに遭遇し、車を駐車する場合に、 道路交通法により、その車の後方へ設置が義務付けられた三角形の反射板のことです。 なぜ必要なのか… 高速道路上で車が動かなくなった場合は、後続車との二次災害を防ぐため、設置が必要です。 設置しないと『故障車両表示義務違反』となり点数1点、反則金は6,000円が課せられます。 危険を回避するため是非、おクルマに積んでおきましょう♪ 次の記事 前の記事
皆様、こんにちは(^^)
フォルクスワーゲン下関のホームページをご覧いただきありがとうございます。
皆様、ワーニングトライアングル(三角表示板)ご存知ですか?おクルマに積んでありますか?
なぜ必要なのが疑問に思ったことありませんか?
その疑問を今日は、お伝えしたいと思います!!
ワーニングトライアングル(三角表示板)とは、
高速道路上でのアクシデントに遭遇し、車を駐車する場合に、
道路交通法により、その車の後方へ設置が義務付けられた三角形の反射板のことです。
なぜ必要なのか…
高速道路上で車が動かなくなった場合は、後続車との二次災害を防ぐため、設置が必要です。
設置しないと『故障車両表示義務違反』となり点数1点、反則金は6,000円が課せられます。
危険を回避するため是非、おクルマに積んでおきましょう♪
