新型ゴルフの電動化について
2021/03/25

皆さんこんにちは
今回は新型ゴルフの電動化について着目して、ご紹介していきます。
電動化とは、48Vマイルドハイブリッドシステムのことです。
モーター機能付き発電機を搭載したシステムで、モーターがエンジンをアシストしてくれます。
ただ、モーターはあくまでも減速時や加速時をサポートするのが目的で、基本的にエンジンは常時稼動してます。
では具体的に電動化によるメリットは何かというと、大きく分けて2つあります。
1つ目が燃費の向上です。発進時のモーターのサポートと、エンジンを停止しコースティング(惰性走行)することが可能となることで、燃費の向上が見込めます。
2つ目が発進時にトルクフルでスムーズな加速を実現します。内燃機関の苦手な低速トルクをモーターで補うため、最高出力及び最大トルクが向上してます。
1.2TSIの後継エンジンである1.0eTSIの場合、排気量は0.2L減少しているにもかかわらず、最高出力は約5%向上、最大トルクは約14%も向上しております。
また、1.4TSIの後継エンジンである1.5eTSIの場合も同様に、最高出力が約7%向上しております。
スタート・ストップの多い状況で効果を発揮するシステムですので、日本の道路事情にマッチしたシステムです。
新型ゴルフの大きなポイントは3つ
・電動化 ←今ココ
です。
気になるトピックを選んでご覧ください。
Facebook、Twitter、Instagram
随時更新しています。
フォロー・いいね お待ちしております☆
Facebook / Twitter / Instagram